栃木市の戸建て・空き家のお悩み解消しましょう|栃木市の不動産賃貸・中古住宅なら日建ハウジング

お電話でのお問合せ

0282-24-6058

【営業時間】10時~19時 【定休日】水曜日

不動産と栃木市情報

店舗情報

日建ハウジング

日建ハウジング

〒328-0075

栃木市箱森町12-34

0282-24-6058

10時~19時

水曜日

栃木市の賃貸売買不動産情報のご案内をさせていただきます

会社概要

空き家はプロに任せる

古い家・壊れた家

売りたい!貸したい!壊したい!
お客様の空家のお悩み解決のお手伝いいたします。

空き家が朽ちる理由

日本全国で「空き家」が問題になっています。核家族化やライフスタイルの多様化により、主をなくした持ち家が放置されてしまっているのです。

家は人が住まなくなった翌日から痛み始めます。迷信や俗説ではなく、一般的な日本の住宅は木材で作られているものが多く、締め切った室内はカビや雑菌の住処となるからです。そしていずれ朽ちていきます。

社会問題になる空き家

栃木市では空き家を壊すのに、最大50万円の補助金が支給されるようなりました。朽ちた住宅は倒壊の危険があるからです。また、倒壊はせずとも、庭の草木が放置され、虫が湧き、様々な生物の住処となり近隣住民に迷惑を掛けます。

さらに空き家には不審者が侵入することもあり、放火された事例もあります。最近ですと空き家がおれおれ詐欺の基地になっていたこともありましたのでそういった予防も兼ねて補助金の創設となりました。

空き家が生まれる背景

空き家が生まれる主な理由は、相続と言っても良いでしょう。ご両親が病気などで旅立たれ、住民不在となるからです。

すでに成人し、自立した生活を送っていると、すでに別の場所に生活基盤を築いているケースが少なくありません。マイホームを手にしている人もいます。すると「親の家」に住むことは困難です。

相続した後、すぐさま売却することもありますが、両親の想い出が詰まった家を取り壊すのは忍びなく、自分が育った場所ならなおさらです。さらに、都心に住み、実家が郊外の場合、「ふるさと」は失いがたく、いたずらに時間だけが過ぎ、結果的に「空き家」が生まれてしまうのです

不動産屋がすすめる空き家対策

繰り返しになりますが、人が住まなくなった家は傷みます。そこで日建ハウジングがすすめる「空き家対策」は以下の5つです。

1空き家に住む

もっともシンプルな解決方法です。しかし、これまで述べてきたように、現実的難しいことも多く、空き家が社会問題化する理由です。

2空き家を売却

使わないから売る。理には適っていますが、そう割り切れる人ばかりなら「空き家」はここまで増えてはいないでしょう。ちなみに価格は、売却時の市況によっては変動するのでタイミングの見極めが大切です。

決断の一つのきっかけとして、栃木市が空家バンクに力を入れていることをお伝えしたいと思います。全国でも指折り、平成29年度は「全国一」空き家も成約件数が多い街でした。

空き家を購入した方にはリフォーム補助金が最大50万円、市内での住み替えに7万5千円、移住者には20万円の補助が出ます。

もちろん、売主さんにも家財処分の補助金が出ます。最大で10万円でますので、ありがたい制度です。

日建ハウジングも空家バンク登録業者に指定されていますのででも毎年補助金手続きのお手伝いをさせていただいていますので何なりとご質問ください。

3空き家を貸し出す

建物がしっかりしているなら「賃貸物件」とするのも有力な方法です。最近では「古すぎる物件」が「古民家」として求められることもあります。固定資産税などを賃貸収入で補うこともできるかもしれません。

賃貸で貸し出す場合にも、大家さんへ補助金があります。こちらも最大50万円でますので例えば、
・床が軋んでいるいるのなら床の張替
・トイレが古い(和式とか)なら交換
・屋根が雨漏りしているのならその補修
というように修繕して入居者募集をすれば、マイナスの不動産がプラスの不動産に生まれ変わります。

親御さんが入院していて、帰ってくる予定はないけど、売るのには抵抗があるといった場合にも貸し出す方法が一番良いかと思います。

4空き家の管理を委託する

専門業者に換気や、基本的なメンテナンスを依頼することで、建物の傷む速度を遅らせる方法です。いずれかの結論がでないときの「先送り策」としてオススメです。

5空家を解体する

1~4の方法いずれを検討してみても利活用の方法が見つからず、このままにしておくと危ない、または心配だという場合には建物の解体をおススメします。

土地が他の大家さんの所有で、建物だけの所有の場合など(借地権というものですね)建物を修繕して貸し出すと又貸しになってしまいますので難しく、借地権の建物を購入する方もほとんどいらっしゃらないので、こういった場合には大抵、建物を解体して土地所有者に返還する事となります。

中には、建物を譲り受けてもらえる土地の所有者のいらっしゃいますが、これはラッキーだったケースです。

栃木市では
・倒壊の恐れがある建物の場合には最大50万円の補助金
・老朽化が進行し、修繕が困難である建物の場合には最大25万円の補助金

が出ますので、解体をご検討でしたらご相談ください。

栃木市の不動産お悩み解決ブログー実際にあった相談とその解決方法をご紹介します

ページの先頭へ